この記事は、Zennにも投稿しています。
概要
Synology NASにいろんなツールをインストールしたいとき(まあ本当はしないほうがいいんですが)、Entwareと呼ばれるツールを使うのが一般的だと思われます。
しかしながら、Entwareはリポジトリが小さく古めなため他に使えるパッケージマネージャがないかと調べていたところ、Homebrewをインストールできるという情報を見かけて試してみました。
このbrewを使ってneovim nightlyをSynology NASにインストールしたいと思います。
しかしながら、Entwareはリポジトリが小さく古めなため他に使えるパッケージマネージャがないかと調べていたところ、Homebrewをインストールできるという情報を見かけて試してみました。
このbrewを使ってneovim nightlyをSynology NASにインストールしたいと思います。
Homebrewのインストール
まあ↓の記事にある通りなのですがやっていきます。
Synology Community
Hi! Come and join us at Synology Community. A place to answer all your Synology questions. Ask a question or start a discussion now.
community.synology.com
1. ldd
コマンドの作成
homebrewインストール時に
ldd --version
を実行するみたいですがsynology nasには這ってないので無理やり作ります。2. /home
へのホームディレクトリのマウント
どうやらbrewは
/home
に各ユーザのホームディレクトリがあることを想定しているみたいですがsynologyでは/var/services/homes
にあるので色々うまくいかないみたいです。なので/home
にマウントします。恐らく
mount
コマンドはタスクスケジューラでブート時に実行させてあげる必要があります。3. brewのインストール
4. パスを通す
/etc/profile
にPATHを追記しました。Neovimをインストール
本当はhomebrewでneovimのheadをインストールしたいと思っていたのですがビルドがコケまくるので諦めました。
代わりにbobというneovimのバージョンマネージャをbrewでインストールすることにしました。
代わりにbobというneovimのバージョンマネージャをbrewでインストールすることにしました。
brewでインストールしようとしていた記録の断片
1. gccのインストール
neovimのコンパイルにはgccが必要なのでインストールします。
2. gccのsymlinkを作成
3. 依存関係のインストール
次のコマンドでneovimがインストールできます。
インストールしたら、
~/.local/share/bob/nvim-bin
にPATHを通す必要があります。